伝統の記事一覧
2019年2月は旧正月!ベトナム旅行者の過ごし方
2019年01月30日(水)
2019年2月5日はベトナムのお正月。1月下旬にはすでにベトナム人の帰省ラッシュが開始。公休は2月2日~9日となります。この期間中にベトナム旅行を計画している方向けに、2019年度版現地の過ごし方をご紹介します。
2019年2月はベトナム旧正月!旅行者おすすめエリア
2019年01月09日(水)
2019年の2月5日はベトナムの旧正月。前後10日間はお店によっては閉店しているところも多く、旅行者は行く場所がなく困ってしまうこともあります。そこで、この期間にベトナムに訪れる人に是非足を運んでほしいエリアをご紹介します。
【2019年度版】1月&2月のベトナム旅行は、2つのお正月に注意が必要!
2018年12月10日(月)
近年新暦のお正月も祝うようになってきたベトナム。1月と2月に2度のお正月がやってくるようになりました。旅行者にとってはベトナムの伝統文化を体験できるイベントでもありますが、いいことばかりではなさそうです。ここではお正月期間中の観光の注意点をご紹介します。
2018年9月24日はベトナムの「中秋節」。月餅を食べよう
2018年09月24日(月)
日本でも中秋の名月、十五夜といった言葉で習慣が残っている中秋節。実はベトナムにも古くから伝わる習慣なのです。ベトナムの中秋節は日本よりも盛り上がりますので、その様子を見てみましょう。ちなみに、2018年の中秋節はベトナムと日本ともに9月24日。
ハッピーニューイヤー2017年!ベトナム新正月の過ごし方
2017年01月02日(月)
ベトナムは古くから中国の習慣に倣って旧暦で正月を祝うのが恒例。では、新暦1月1日のお正月はどのように過ごされているのでしょうか。今回は新暦のベトナム正月の町の様子をお届けします。
最新の記事
ハノイ出張者のおすすめ現地の過ごし方
2020年12月31日(木)ダナン出張者必見!市内で体験できる立ち寄りスポット
2020年12月29日(火)2021年は欲張りベトナム&カンボジアの二か国周遊旅行に出かけよう!
2020年12月27日(日)ベトナム旅行で見たい美しい風景2021年度版
2020年12月25日(金)ベトナム旅行。コロナ後再開したらやりたい7つのこと
2020年12月23日(水)カテゴリー別記事一覧
月別記事一覧
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (13)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (23)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (22)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (24)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (1)