ベトナム旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

ベトナム旅行専門店 ベトナム王

ダナン/ホイアン/フエ 観光ダナン/ホイアン/フエ 観光を楽しむ/
ベトナムで巡れる観光スポットをご紹介

ダナン/ホイアン/フエ観光で人気のポイント

  1. POINT1

    空港からダナン市内が近く観光地も集結しているため観光しやすい
    世界遺産のホイアンもダナン市内から車で40分
    ダナンから片道3時間で世界遺産フエの観光も◎

  2. POINT2

    歴史的建築物や伝統文化に触れる観光地やビーチでのアクティビティ両方楽しめる

  3. POINT3

    お洒落なカフェやレストランが多く女子旅やカップル旅行に人気

ダナン/ホイアン/フエ観光のみどころ

■ダナン
ダナンの観光地は比較的中心に固まっておりコンパクトに観光しやすいのが特徴です。
まずダナンに来たなら1番有名なビーチの「ミーケビーチ」で海を楽しんで、ダナン中心地にあるハン市場でお買い物、ピンクで可愛いダナン大聖堂を見学!
週末の夜にはドラゴン橋で行われる火や水のショーも必見です。
またノンヌオックビーチ近くのリゾートに宿泊のお客様ならパワースポットの「五行山」もおススメです。

今話題の巨大な「手」があるダナンの人気テーマパーク「バナ・ヒルズ」や、謎に包まれたチャンパ王国の聖地「ミーソン遺跡」もダナンから日帰りで行くことが出来ます

■ホイアン
ダナンから車で20~30分に位置する港町ホイアン。
ホイアンは1999年に世界遺産に登録された、ベトナム中部に位置する街日本、中国、ベトナムの建築様式が入り混じっていて、どこを歩いてもレトロでどこか懐かしく美しい街です。
毎月、満月の夜(旧暦の14日)には家々の電気が消され、ランタンの明かりに照らされるランタン祭りに合わせて旅行へ行くのもおすすめ!
※通常の日でもランタンの明かりを楽しむことが出来ます。
トゥボン川の橋の近くでは灯篭流しを体験することも出来ますよ。

■フエ
ベトナム初のユネスコ世界遺産に1993年に登録されました。
1802年~1945年まで13代続いたベトナム最後の統一王朝「グエン朝」の王宮があります。
阮朝の王宮・帝陵や寺院などの建築物群は、中華文明を色濃く受け継いでいたり、西洋風の建築物やベトナム戦争時の史跡、緑豊かな海山川の自然、少数民族が暮らす村があったりと、ホイアンとはまた違った良き古き街並みを楽しんでください。
また古都ならではの宮廷料理を楽しむことが出来ます。

ダナン/ホイアン観光スポットマップ

ダナン/ホイアン/フエ観光の注意点

ベトナム旅行では、文化や気候、交通に関するいくつかの注意点があります。
まず、宗教施設や歴史的建造物を訪れる際は、適切な服装が求められます。特に寺院や廟では露出の多い服装は避け、肩や膝を覆う服を着用することが礼儀です。また、ベトナムの文化や慣習に敬意を払うことが大切で、観光地でも写真撮影が禁止されている場所があるため、現地のルールを確認しましょう。
スリや詐欺も一部の観光地で発生しているため、貴重品の管理は徹底してください。パスポートもホテルのセキュリティボックスに預けるなど持ち歩くことのないように。特に混雑した市場やバスターミナルでは注意が必要です。交通では、ベトナムの街中ではバイクが非常に多く、道路を横断する際は、信号があっても無視する車やバイクがあるため、慎重に渡るようにしましょう。
また、南北に長い国土を持つベトナムは地域ごとに気候が異なります。北部は冬に寒く、南部は一年を通じて暑い気候です。旅行シーズンを選ぶ際には、訪れる地域の気候を事前に確認し、雨季にはスコールが頻発することも考慮に入れておくと安心です。
さらに、地方では英語が通じにくい場合があるため、簡単なベトナム語の挨拶や言葉を覚えておくと、現地の人とのコミュニケーションがスムーズになります。

ベトナム渡航の流れ

  • 日本出発前

    事前のビザ取得:不要
    【ご注意】
    ベトナム入国には残存期間が
    6か月以上あるパスポートが必要です。

  • ベトナム入国時の空港での
    手続き

    入国カード:不要
    税関申告書:不要 ※申告物がない場合

  • 日本入国前

    入国カード:不要
    税関申告書:要
    ※デジタル庁管轄 VISIT JAPAN WEBでの
    オンライン入力も可
    (https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web)


※外国籍の場合はお手続きが異なる場合があります。必ずご自身において大使館などでご確認をお願いいたします。
※2024年9月時点の情報であり、予告なく変更となる場合があります。

ダナン観光におすすめのエリア

ベトナムの基本情報

  • 地理

    地理

    ベトナムは東南アジアのインドシナ半島東部に位置する国で、首都はハノイ。面積は約331,000平方キロメートル(日本より約46,000平方キロメートル小さい)。人口は約9,832万人(2022年時点)です。
    時差は日本の2時間遅れで、日本の正午の時にベトナムは午前10時。

  • 気候

    気候

    ベトナムは熱帯性気候で、乾季と雨季(に大きく分けられますが、時期は地方によって異なります。雨季であっても日本の梅雨のような降り方ではなく、雨がー日中降り続くことはほとんどありません。
    日中の最高気温は年間平均28℃前後で、雨季前の方が若干高めです。直射日光はかなり強いですが、日陰でじっとしていると日本の夏よりも過ごしやすいです。特にサパやダラットなどの山側では日本の秋のような気候です。長袖をお持ちになることをおすすめ致します。

  • 宗教

    宗教

    大半が仏教を信仰しており、道教やカトリックの他にイスラム教やヒンドゥー教の他に地方独自の民間信仰も存在しています。それぞれの公認教団の信徒数は、2008年の資料で仏教1,000万人、カトリック550万人、カオダイ教240万人、ホアハオ教約1160万人、プロテスタント約1100万人、イスラム教約16万5000人です。

  • 通貨

    通貨

    ベトナムの通貨単位はドン(đồng)で、一般的にVNDと表記されます。紙幣は、100ドン、200ドン、500ドン、1,000ドン、2,000ドン、5,000ドン、10,000ドン、20,000ドン、50,000ドン、100,000ドン、200,000ドン、500,000ドンの12種類があります。

  • 電圧

    電圧

    日本の電圧は100Vですが、ベトナムの電圧は220Vで、コンセントはタイプAとCの混合型の割合が高いです。一部のホテルではタイプCしか対応していない場合もあるので要確認。最近の携帯電話やノートパソコン等は海外対応になっているものがほとんどですが、海外対応になっていない電化製品(ドライヤーなど)を使用する場合は、変圧器(と変換プラグ)が必要です。事前に対応電圧を確認してください。

  • 飲料水

    飲料水

    ベトナムは浄水施設が整っていないため、水道水は飲むことができません。飲料水はミネラルウォーターをご利用ください。

  • トイレ事情

    トイレ事情

    観光客向けのホテルやショッピングモール等では洋式のトイレが設置されているところがほとんどですが、ローカル向けのレストラン等では洋式ではなく日本の和式トイレのような手桶式のトイレもまだあります。

  • 祝祭日

    祝祭日

    ベトナムには日本と同じ西暦の新年および旧暦の新年(旧正月)の他に、ベトナムの文化と歴史を作ったかつての王を称える「フン王の命日」や1945年に当時のホーチミン国家主席が独立宣言を読み上げた「建国記念日」などがあります。

  • 電話事情・
    インターネット

    電話事情・インターネット

    携帯電話の普及により、ベトナムには公衆電話がほとんどありません。ホテルのお部屋の電話か携帯電話をご利用ください。ホテルのお部屋に備え付けの電話から簡単に電話がかけられますが、各ホテルによって電話操作が異なるので、ホテルスタッフへご確認いただきご利用ください。チェックアウトの際、フロントで精算されます。
    日本でご使用のスマートフォンは、ローミング設定をすればベトナムでも使うことができますが、通話料やデータ通信は高額になります。ベトナム滞在中は機内モードにしたままにしておくと、通話料やデータ通信料は発生しません。ベトナムのホテルやレストラン、カフェでは無料のWifiを提供しています。また、滞在中いつでもインターネットを使いたい場合は、Wifiルーターが便利。どちらも携帯電話の設定は機内モードのままで使用できます。

ベトナムのよくある質問

  • ベトナムと日本で時差はありますか?

    ベトナムと日本で時差はありますか?

    ベトナムと日本では、2時間の時差があります。ベトナムの方が2時間日本より遅れています。時差が少ないので、時差ぼけなどの心配はいりません。

  • 水道水は飲めますか?

    水道水は飲めますか?

    水道水は、飲用できません。絶対に飲まないでください。
    ミネラルウォーターを飲むようにしてください。
    だいたいのホテルが飲料水(ミネラルウォーター)をお部屋にご用意してあります。心配な方は、それを使用してうがい等をしてください。

  • ベトナムの通貨は?

    ベトナムの通貨は?

    ベトナムの通貨単位はドン(đồng)で、一般的にVNDと表記されます。紙幣は、100ドン、200ドン、500ドン、1,000ドン、2,000ドン、5,000ドン、10,000ドン、20,000ドン、50,000ドン、100,000ドン、200,000ドン、500,000ドンの12種類があります。レートはその時々にて変動しますが、10,000ドンが日本円で60円くらいの感覚です。日本より数字が大きくなるので、間違えないよう注意してください。

  • ベトナムの気候は?雨季がありますか?

    ベトナムの気候は?雨季がありますか?

    ベトナムは熱帯性気候で、乾季と雨季(に大きく分けられますが、それぞれ時期は地方によって異なります。雨季であっても日本の梅雨のような降り方ではなく、バケツをひっくり返したようなスコールが短時間に降るイメージ。雨がー日中降り続くことはほとんどありません。
    日中の最高気温は年間平均28℃前後で、雨季前の方が若干高めです。直射日光はかなり強いですが、日陰でじっとしていると日本の夏よりも過ごしやすいです。くれぐれも日焼け対策は忘れずに!特にサパやダラットなどの山側では日本の秋のような気候なので、長袖が必須です。

  • ベトナムでのチップ制度はどうなっていますか?

    ベトナムでのチップ制度はどうなっていますか?

    基本的には不要です。「絶対」ということはありません。
    ただホテルスタッフやガイドなどが気持ちの良い対応をしたときにはお心づけ程度(20,000ドン~)をお渡し頂けたらと思います。

ベトナム王が選ばれる理由

  • 朝食付きで快適なベトナムの
    リゾートダナンの旅をご提供

    朝食付きで快適なベトナムのリゾートダナンの旅をご提供

  • アクティブ派の方のための格安ツアーを集めた「とにかく価格重視!(ダナン格安ツアー)」をご用意

    アクティブ派の方のための格安ツアーを集めた「とにかく価格重視!(ダナン格安ツアー)」をご用意

  • 人気スポットや世界遺産を巡る
    旅行・ツアーを提供する専門店です

    人気スポットや世界遺産を巡る旅行・ツアーを提供する専門店です

  • 空港ーホテル間の往復送迎は、日本語ガイド付きの専用車にてご案内可能

    空港ーホテル間の往復送迎は日本語ガイド付きの専用車にてご案内可能

  • ホテルやオプショナルツアーの予約もでき、現地の最新の情報もご案内

    ホテルやオプショナルツアーの予約もでき、現地の最新の情報もご案内

  • ダナン滞在中も安心!
    24時間日本語ダイヤル&日本人直通ダイヤルで滞在をサポート

    24時間日本語ダイヤル&日本人直通ダイヤルで滞在をサポート

TOP

topへ戻る