ベトナム最新情報ブログ(現地在住ライターによるベトナムの記事)

2019年のベトナムを見る

2018年12月11日(火)

一昔前までベトナムの観光地と言うとハノイとホーチミンくらいのものでしたが、昨今は全国で観光開発が進んで、イベント共々旅行者を楽しませてくれるようになりました。今回は2019年のベトナムをお届けします。2019年にベトナム旅行を計画している方は、是非ご参考ください。

【2019年度版】1月&2月のベトナム旅行は、2つのお正月に注意が必要!

2018年12月10日(月)

近年新暦のお正月も祝うようになってきたベトナム。1月と2月に2度のお正月がやってくるようになりました。旅行者にとってはベトナムの伝統文化を体験できるイベントでもありますが、いいことばかりではなさそうです。ここではお正月期間中の観光の注意点をご紹介します。

ニャチャン旅行で必ず歩くべき通り10選

2018年12月07日(金)

近年日本人旅行者が増えてきた中南部ビーチリゾート都市ニャチャン。まだまだ現地情報が少ないのが現状。そこで、今回はニャチャン旅行者が市街地の観光エリアで押さえておくべき通りを10個ご紹介します。

ニャチャン市街の目抜き通り「レタントン通り」を知ろう

2018年12月06日(木)

ビーチリゾートのニャチャンには旅行者が必ず押さえておくべきメインストリートがあります。「レタントン通り」はその中でも最も大きく長い道。今回はレタントン通りの概要をご紹介します。

ニャチャン最大のメインストリート「チャンフー通り」

2018年12月05日(水)

ニャチャン最大のメインストリートの「チャンフー通り」は、ニャチャンビーチ沿いを南北に走る通り。7kmにもわたって続く長い道なので、観光する際は要所までタクシーで行くのがおすすめです。

ホーチミンのツアー発着場所「デタム通り」

2018年12月04日(火)

ホーチミン市街地にあるデタム通りは、バックパッカー街の要所であり、またツアーバスの発着所として知られています。その他雑貨店やカフェなども多くあるので、初めての旅行者は一度歩いてみてください。ドンコイエリアとはまた異なる雰囲気を体験できるはずです。

ホーチミンで行くべき通り10選

2018年12月03日(月)

ベトナムでは観光エリアは地区ではなく通りの名前で覚えることとなります。南部ホーチミンに訪れたら、足を運んでほしい旅行者向けの通りが複数ありますので、今回は初めての方向けに、10個の主要の道をご紹介します。

ハノイ旧市街で行くべき場所/通り10選

2018年11月30日(金)

ハノイ市内で最大規模の観光地となる旧市街。その旧市街は非常に広い面積のため、予め行くべき場所と楽しみ方を決めておくのがおすすめ。そこで、今回は旧市街で足を運んでほしい通りやスポットを10個ご紹介します。

ベトナムの本当の歴史はここからはじまった!古都ホアルーに行こう!

2018年11月29日(木)

ベトナムは長らく中国に支配されていましたが、10世紀後半にようやく独立して、初めてベトナムとしての政権を築くことができました。その最初の王が遷都した都が、今回紹介するホアルーです。事前に軽く学習しておくと、よりおもしろいと思います。

陸のハロン湾と称される世界遺産「チャンアン複合景観」

2018年11月28日(水)

ハノイから車で2時間南下すると、世界でも象徴的なカルスト台地が見えます。世界遺産のチャンアン複合景観は、ユネスコ文化遺産と自然遺産双方の要素を併せ持つ東南アジア唯一の名所。陸のハロン湾と称されるチャンアンをご紹介します。

カテゴリー別記事一覧

  • ベトナム さくっと 早わかり!
  • カンボジア さくっと 早わかり!