ベトナム最新情報ブログ(現地在住ライターによるベトナムの記事)

バリアフリー重視のベトナムホテルの予約ポイントと注意点

ベトナム旅行を計画している人の中で、高齢者や障害者同伴の方向けに、「ベトナムのホテルのバリアフリー事情」や予約のポイントを詳しく解説します。

ベトナムにバリアフリー対応のホテルはある?

IMG_9095.jpgビクトリアホイアンにて

近年めざましい発展を遂げているベトナムは、毎年多くの日本人旅行者が訪れる国となっています。特に北部ハノイ、中部ダナン、南部ホーチミンはベトナム三大都市と呼ばれ、観光開発も進んでいます。

そこで気になるのが「ホテルのバリアフリーの状況」です。
まず覚えておきたいのは、ベトナムのホテルはバリアフリーの対応がまだ遅れているということです。ホテルによっては玄関がスロープになっていることもありますが、その程度に収まり、ユニバーサルデザインの設備はあまり期待できません。

バリアフリーを重視する場合のベトナムのホテル予約のポイント

IMG_20250727_121612585.jpgホイアンのシルクセンスホテルにて

ベトナム旅行でバリアフリーを重視してホテルを予約する際は、まずはホテルに直接確認するか、旅行会社に問い合わせをするのがおすすめです。ネット上にはバリアフリー対応の文字や記号があっても、実際は提供されていない可能性もあります。

そのため、たとえホテルの公式ホームページであっても、ネットの文字を鵜呑みにするのは良くありません。実際にホテルに質問メールを送るのもいいでしょう。また、旅行会社はホテルからファクトシート(施設情報をまとめた書類)を受け取っているので、バリアフリーについても調べてもらうことができます。

ベトナムでバリアフリーのホテルに泊まる:おすすめの観光都市紹介

HNE4913-Crop-150090.jpgハノイのラシエスタホテル

ベトナムでバリアフリー対応を期待したい場合、おすすめはハノイ、ダナン、ホーチミンの3都市です。外国人旅行者が多く訪れるため、バリアフリーもある程度期待できます。また、なかなかバリアフリー対応のホテルが見つからない場合は、ダナンを旅先に選んでみてはいかがでしょうか。

ダナンは2000年代にオープンした比較的新しいホテルがほとんどなので、グローバル対応のサービスが期待できます。

ダナン旅行ではリゾートホテルに宿泊しよう

また、ホテルを選ぶ際は、広大な敷地を持つリゾートホテルが高齢者や障害者の方にはおすすめです。縦長のビルディング型のホテルの場合、「階段が多い」、「通路が狭い」、「エレベーターが狭い(車いすがやっと入れる程度)」といったデメリットがよく見受けられます。

一方でリゾートホテルであれば、移動は電気カートを無料で使えたり、ホテル内であれば、どこに行くにもホテルスタッフが付き添ってくれます。

[local, 1398]

中南部ビーチリゾート「ニャチャン」もおすすめ

日本人にはまだ知名度がそれほど高くありませんが、ホーチミンから国内線で約1時間で行ける中部ビーチリゾート「ニャチャン」もおすすめです。ニャチャンは古くから欧米人向けリゾート地として発展しているため、道幅が広く清潔で、車椅子や高齢者の方も安心して歩くことができます。また、ホテルスタッフも外国人旅行者の対応に慣れており、温かいホスピタリティを感じられる滞在が期待できます。

[local, 1409]

旅行前に知っておきたい!ベトナムでの移動と手配のヒント

IMG_5998.jpgベトナムのニャチャン市街地にて

ベトナムはバイク天国のため、歩行者は注意深く左右を確認して道路を横断しなければなりません。そのため、車いすの方や高齢者、障害者の方が同伴の場合は、近い距離であってもタクシーを利用するのがおすすめです。

また、旅行会社のパッケージに申し込んだ方は、何か困った際は、随時現地ツアーガイドに連絡を取ってアドバイスを貰うようにしましょう。

[local, 687]

[local, 686]

[local, 734]

ベトナムは「心のバリアフリー」が充実:満足度の高い滞在ができる

IMG_20230826_125621706.jpg

上記ではベトナムはまだまだバリアフリーが発展途上であると説明しました。しかし、儒教が発達しているベトナムでは、古くから高齢者や障害者の方に対して率先して親切にする習慣があります。

中級・高級問わず、ベトナムのホテル宿泊時に事情を説明することができれば、至れり尽くせりのサービスを受けることができるはずです。

著者プロフィール

著者写真

ペンネーム: サイゴンの便り
学生時代にベトナムの民話と民族を研究して以来、毎年一回はベトナム旅行を楽しむように。そして、2011年に念願だったベトナムへの移住が決定。現在はトラベルライターとして、ベトナム各地の観光情報を読者にお届けしています。旅行者が寄り付かないようなローカルエリアに住んでいるので、毎日のんびりとした素朴な時間をおくっています。趣味はバドミントン。

カテゴリー別記事一覧

月別記事一覧

  • ベトナム さくっと 早わかり!
  • カンボジア さくっと 早わかり!