ベトナム最新情報ブログ(現地在住ライターによるベトナムの記事)

2025年最新!ベトナムの雨季を攻略!都市別の過ごし方

2025年は例年より早く雨季に突入し、4月下旬頃には既に雨降りの日が多くなりました。雨季となる11月まで期間中にベトナム旅行を計画する人に向けて、現地の過ごし方を都市別で紹介します。

2025年の雨季のベトナム現地事情と全国の気候

IMG_20250505_132726985.jpgホーチミン市内にて

2025年は4月下旬にはすでに雨季入りが報じられ、北部ハノイ、南部ホーチミンは断続的に1日複数回のスコールが降るようになりました。特にハノイは湿度も高く、大気汚染指数のpm2.5の上昇も危惧されています。

一方で中部ダナンは季節風の関係で南北地域と気候が異なり、雨季に入るのは9月中旬以降となります。

ハノイの雨季事情と現地の過ごし方:世界遺産は行くべき?

IMG_2852.jpgハノイのホアンキエム湖にて

ハノイの雨季は5月から10月までとなります。市内観光では旧市街がメインスポットとなりますが、ホアンキエム湖周辺の博物館や高級スパのリラクゼーション等、室内でも楽しめる観光方法も増えています。

ただし、ホーチミンと比べるとお洒落カフェやショッピングセンターの数も少なく、やはり旧市街やタイ湖といった屋外メインになってしまいます。

世界遺産ハロン湾とニンビン省は雨季の時期は楽しめる?

ハノイ旅行者の多くは世界遺産のハロン湾やニンビン省(チャンアン複合景観)などを予定していることでしょう。両スポットとも雨だと観光が十分できない可能性はありますが、台風が来ない限り船の欠航はそうそうないので、その点は安心できます。

ただし、雨合羽や長袖など雨降りの対策は必須となるほか、雨の中の移動は体力を奪われるので、小さなお子さんやお年寄り同伴の旅行者は、世界遺産を諦めてハノイ市街地の観光やホテルライフに切り替えるのもおすすめです。

[local, 1403]

ホーチミンの雨季事情と現地の過ごし方:観光は通常通り可能!

IMG_20250505_132729271.jpgホーチミングエンフエエリアにて

ホーチミンもハノイと同様に5月以降は雨季となりますが、雨季が終わるのは例年11月から12月頃となります。ただし、ハノイと異なりホーチミンは典型的な熱帯気候なので、雨降りの前後は快晴で普通に屋外観光が可能です。また、雨も通り雨なので、たいていの場合は1時間以内にやみます。市内にはショッピングセンターやカフェ、レストラン、スパなどが多数集まっているので、雨宿りには困りません。

郊外エリアの観光もおすすめ。ただし雨天時の対応は確認しておこう

ホーチミン旅行では大自然のメコンデルタやマングローブのカンザー、砂丘のムイネーに海の町ブンタウといった郊外エリアも人気があります。これらは日帰りツアーが催行しているので、気軽に行くことができますが、雨天時は一部スケジュールや行き先が変更されることがあります。ツアーに申し込む前にきちんと理解しておくといいでしょう。

[local, 1400]

ダナンの雨季事情と現地の過ごし方:行く時期を間違えないように!

IMG_6274.jpgダナンのドラゴン橋にて

ダナンの雨季入りは9月中旬から下旬にかけてとなるので、8月のお盆はまだ乾季です。この時期の旅行はダナンもしくはホーチミンがおすすめです。

また、9月の雨期入りであっても気温は高いため、まだまだプールや海水浴も楽しめます。一方で10月と11月は台風シーズンとなり、ダナンのビーチは「冬の日本海のよう」とも言われています。また、ホイアン旧市街も道路が冠水するため、子ども同伴の家族旅行者は観光ができない状況に陥ることがあります。

雨季のダナンはおすすめできない?ビーチリゾートの過ごし方

ビーチリゾートと言えば雨季の時期は満足いく観光ができないと考えがちです。ただし、台風でなければ雨の合間を縫って海水浴もできます。また、ダナン市内中心部には博物館やスパも多く集まっているので、過ごし方を変えるだけで滞在中の満足度はそれほど下がることはありません。

[local, 1398]

雨季シーズンの月別のおすすめベトナム都市紹介

IMG_6410.jpgダナンミーケビーチ傍にて

雨季のシーズンはハノイが5月~10月、ホーチミンが5月~11月、ダナンが9月~2月(10月&11月は台風シーズン)となります。そこで、以下では月別のおすすめ観光地を紹介します。旅先を決める目安として参考にしてみてください。

5月~7月:ホーチミン&ハノイ&ダナン
この時期はまだ3都市とも観光が可能。ただしハノイは淀んだ空気に注意が必要です。

8月~9月:ホーチミン&ダナン
雨季の中でも最も降水量が高くなる時期です。ハノイは1日中断続的に雨が続くこともあるので、ホーチミンがおすすめ。また、ダナンはまだまだ乾季なので、お盆シーズンはダナンが無難かもしれません。

10月~11月:ホーチミン&ハノイ
ダナンは台風シーズンなので除外。ハノイは11月になると降水日数は減りますが、それと同時に気温が低くなり、日本の秋冬の格好で観光に臨むことになる点に注意してください。ホーチミンは雨季のピークとなりますが、やはり雨が降っていない時間は通常通り屋外観光を楽しめるので、それほど気にする必要はありません。

12月~2月:ホーチミン&ハノイ
ホーチミンとハノイは乾季に移り変わります。ただし、ハノイは冬の時期となるため、防寒具が必要です。ダナンは台風は1日小雨と曇り空が繰り返すような日が続きますが、観光は十分可能です。

3月~4月:ホーチミン&ハノイ&ダナン
この時期は主要3都市のいずれも乾季となり、観光のベストシーズンを迎えます。学生の卒業旅行や社員旅行、ゴールデンウィーク期間はどの都市でも晴れ晴れとした空の下でベトナム観光を満喫できるでしょう。

まとめ:ベトナムの雨季最新情報をご案内

今回は2025年度最新のベトナム雨季事情を都市別に紹介しました。ベトナムは地域によって気候が異なり、雨季といっても現地の詳しい天気は大きく異なります。雨季の期間中にベトナム旅行を計画する人は、行く月と旅先、現地の過ごし方をよく吟味して決めるようにしてください。

著者プロフィール

著者写真

ペンネーム: サイゴンの便り
学生時代にベトナムの民話と民族を研究して以来、毎年一回はベトナム旅行を楽しむように。そして、2011年に念願だったベトナムへの移住が決定。現在はトラベルライターとして、ベトナム各地の観光情報を読者にお届けしています。旅行者が寄り付かないようなローカルエリアに住んでいるので、毎日のんびりとした素朴な時間をおくっています。趣味はバドミントン。

カテゴリー別記事一覧

月別記事一覧

  • ベトナム さくっと 早わかり!
  • カンボジア さくっと 早わかり!