検索
2025年8月22日~2025年8月29日
1位
グラン ヴィリオ オーシャン リゾート ダナン
2位
フラマ リゾート ダナン
3位
ナマンリトリート
4位
ラディソン ホテル ダナン
5位
インターコンチネンタルダナンサンペニンシュラリゾート
6位
ティア ウェルネス リゾート
7位
ブリリアントホテル
8位
グランヴィリオ シティ ダナン
9位
リトルホイアン - リトルブティックホテル&スパ
10位
チル プレイス ホテル(旧シーキャッスル2)
11位
ネスタ ホテル ダナン
12位
フォーポイント バイ シェラトン ダナン
13位
ハイアットリージェンシーダナンリゾート&スパ
14位
サラ ダナン ビーチ ホテル
15位
TMS ホテル ダナン
もっと見る
2016年05月09日(月)
ホーチミン郊外のカンザーの最大の観光スポットが「マングローブの森」です。自然の織りなす雄大なマングローブの密林の中を小舟で周遊するアクティビティが人気。現在マングローブの保護が世界中で叫ばれている中、エコ・ツアーとして是非足を運んでいってください。
2016年05月05日(木)
ホーチミンの郊外、海の見える町カンザーには、猿の楽園とも呼べるモンキーアイランドがあります。そこでは数百匹の猿が放し飼いされていて戯れています。その猿と交流してみませんか。装飾品は事前に隠しておきましょう!
2016年04月28日(木)
ホーチミンの郊外であるカンザー(カンヨー)は、生い茂るマングローブをボートで鑑賞するエコツーリズムが人気の観光エリアです。そのカンザーをツアーを介さないで個人で行くと、こんなにも素晴らしい光景に出会えます。
2016年04月27日(水)
ホーチミン郊外には湿地帯広がる「カンザー」と呼ばれるエリアがあります。マングローブが育つ数少ない場所で、その他猿の楽園モンキーアイランドにビーチエリアなど旅行客を楽しませてくれる名所が目白押し。ホーチミンの秘境カンザーのエリア情報をお届けします。
2016年04月26日(火)
南ベトナムの家庭料理を再現したという「ゴックチャウガーデン」は、ホーチミンの1区中心に店を構える人気レストラン。味はもちろん雰囲気もいいので、旅行客におすすめです。そこらへんのレストランとは一味違うメニューをお楽しみください。
2016年03月03日(木)
1960年から始まったベトナム戦争。長きに渡った戦争も、1975年4月30日に終わりを告げました。後に語り継がれるホーチミン作戦です。南ベトナム没落の場所であり旧大統領官邸、現「統一会堂」をご紹介します。
2016年02月05日(金)
ホーチミン旅行の醍醐味といえばリーズナブルに受けられるスパ&マッサージ。しかし、質を求めるのであれば値段は相応。ホーチミン中心であればなおのこと。今回紹介する「センススパ」は、ジャグジーつきの格安スパ。しかも市内中心に構えています。限定一組のVIPルームをお楽しみください。
2016年01月21日(木)
ホーチミン郊外のタイニン省には、カオダイ教の総本山が建っています。タイニン省の人口の約70%がカオダイ教徒という少し薄気味悪い新興宗教の寺院は、現在ではベトナム人、外国人問わず観光客の名所となっています。ホーチミンから数多くのツアーが催行しているので、是非時間をとって足を延ばしてみてください!
2016年01月20日(水)
ホーチミン市内で最も人口の多いゴーバップ区は、ベッドタウンとして現地人に知られています。プチパリと呼ばれる1区とは裏腹に、ベトナムらしいローカルな光景がどこまでも広がっています。空港から北上すること約20分で着くゴーバップ区の魅力を今回ご紹介します。
2016年01月18日(月)
フランス語で「古きサイゴンのカフェ」という意味を持つ「サイゴン・ヴィユ・コーヒー」。1960年代のフランス統治時代の南ベトナムを再現した素朴なカフェです。市民劇場のすぐ近くにあり、小さな空間で静かな時間を過ごすことができます。午後の日差しを避けに立ち寄ってみてください。
前の10件を見る
次の10件を見る
ホーチミン旅行のおすすめ観光スポット10選
ブログトップに戻る