検索
2025年7月7日~2025年7月14日
1位
フュージョンリゾート&ヴィラズ ダナン
2位
グラン ヴィリオ オーシャン リゾート ダナン
3位
フラマ リゾート ダナン
4位
ハイアットリージェンシーダナンリゾート&スパ
5位
アバターダナンホテル
6位
ラディソン ホテル ダナン
7位
TMS ホテル ダナン
8位
ネスタ ホテル ダナン
9位
ヒルトン ダナン
10位
チル プレイス ホテル(旧シーキャッスル2)
11位
ハイアン ビーチ ホテル & スパ
12位
ブリリアントホテル
13位
ダナン 三日月 ジャパニーズ リゾーツ&スパ
14位
アラカルト・ダナン
15位
シェラトン グランド ダナン リゾート
もっと見る
2016年05月30日(月)
ホーチミン1区のベンタイン市場と同規模を誇るビンタイ市場は、チョロン観光最大の名所。数千の問屋が並び、通路は人がすれ違うのも困難なほど。毎日商人との売買が繰り広げられる卸売市場は、雰囲気だけでも楽しむことができます。
2016年05月11日(水)
ホーチミン郊外のカンザーに個人で旅行を考えている方、及び現地で宿泊を検討している方は要チェック。カンザーリゾートホテルの裏に広がる4月30日ビーチは、外国人も満喫できる人気の海水浴場です。
2016年05月09日(月)
ホーチミン郊外のカンザーの最大の観光スポットが「マングローブの森」です。自然の織りなす雄大なマングローブの密林の中を小舟で周遊するアクティビティが人気。現在マングローブの保護が世界中で叫ばれている中、エコ・ツアーとして是非足を運んでいってください。
2016年05月05日(木)
ホーチミンの郊外、海の見える町カンザーには、猿の楽園とも呼べるモンキーアイランドがあります。そこでは数百匹の猿が放し飼いされていて戯れています。その猿と交流してみませんか。装飾品は事前に隠しておきましょう!
2016年03月03日(木)
1960年から始まったベトナム戦争。長きに渡った戦争も、1975年4月30日に終わりを告げました。後に語り継がれるホーチミン作戦です。南ベトナム没落の場所であり旧大統領官邸、現「統一会堂」をご紹介します。
2016年01月21日(木)
ホーチミン郊外のタイニン省には、カオダイ教の総本山が建っています。タイニン省の人口の約70%がカオダイ教徒という少し薄気味悪い新興宗教の寺院は、現在ではベトナム人、外国人問わず観光客の名所となっています。ホーチミンから数多くのツアーが催行しているので、是非時間をとって足を延ばしてみてください!
2016年01月15日(金)
ホーチミン郊外にあるクチは、ベトナム戦争当時は激戦区として知られています。現在でも草木が生えない荒れ地が広がり、その悲劇は現在も生々しく続いています。クチトンネルは、ベトコンと米軍が展開したゲリラ戦の戦場。全長250km以上続く地下トンネルにご案内します。
2015年12月22日(火)
ホーチミン市内には、ベトナム戦争や革命家ホーチミン関連の博物館がいたるところにあります。興味がない人にとっては、あまり面白いものでもないので、無理していく必要はないのですが、一つくらいは押さえておきたいところ。そこでおすすめなのが、今回紹介する「戦争証跡博物館」です。ベトナム戦争を知る手がかりとなる人気博物館です。
2015年12月01日(火)
ホーチミン旅行者にとってのメインストリートであるドンコイ通り。雑貨店やスパ、レストランが並ぶ通りとして一般的には知られていますが、実はそのど真ん中にイスラムモスクがあるから驚きです。アラビアンな雰囲気に包まれてモスクを礼拝してみてはいかがでしょうか。
2015年11月26日(木)
ベンタイン市場の外周では、毎夜19時過ぎにナイトマーケットが開催されます。規模はそれほど大きくありませんが、雑貨ショッピングや屋台グルメなどを楽しむ絶好の機会。ベトナムでは各地域に必ず一つはナイトマーケットがありますが、外国人旅行客にとっては、ホーチミンではここが最も行きやすくベスト。ホーチミンの夜をお楽しみください。
前の10件を見る
次の10件を見る
ブログトップに戻る