ベトナム旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

ベトナム旅行専門店 ベトナム王

スタッフ研修レポート

 
 

④帰国用陰性証明書取得の為のPCR検査の流れ

東京支店スタッフ 2022年9月

 

※下記、2022年8月25日時点で、日本へ帰国するための陰性証明証取得PCR検査の流れについてです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

⇒9月7日より、日本帰国にあたっての条件は下記内容に変更となります。

9月7日午前0時(日本時間)以降、有効なワクチン接種証明書を保持している全ての帰国者・入国者については、出国前72時間以内の検査証明書の提出を求めないこととします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------




現在日本へ入国する際(8/25時点)、出国前72時間以内の検査(陰性)証明書の用意必要です。(※有効な検体、検査方法等が記載された検査証明書のみ有効です。)

全ての入国者(日本人を含む)は、出国前72時間以内に検査を受け、医療機関等により発行された証明書(検査証明書)を提示しなければなりません。

搭乗時に検査証明書を所持していない場合、航空機への搭乗を拒否される場合がございます。検査証明書の取得が困難かつやむを得ない場合、出発地の在外公館に相談が必要です。


詳細は厚生労働省のウェブサイトにてご確認いただけます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html


今回、私は以下のスケジュールで帰国いたしました
8月24日 VN220便 ホーチミン発 20:00 ⇒ ハノイ着 22:10
8月25日 VN310便 ハノイ発 00:20 ⇒ 成田着 07:35



「現地出国前72時間」の起算点は、最初の出発地を出発した時間とする、とのこと
(厚生労働省のウェブサイトより)ですので、私はベトナムを出発する時間=8月24日20時00分の72時間前以内に受けたPCR検査の陰性証明書が必要でした。









▼当日のPCR検査の流れ


今回、PCR検査の予約は現地のAICトラベルが手配し、予約していただきました。

私はベトナム出国1日前(8月23日15:00頃)にホーチミンでPCR検査を受けました。その時の流れについてご紹介します。

今回食事したレストラン『Quan BUI GAR DEN』に医療従事者の職員の方がPCR検査のためにレストランに来てくださいました。

Quan BUI GAR DEN レストランQuan BUI GAR DEN レストラン

検査を受けるためにパスポートの提示が必要になります。

Quan BUI GAR DEN レストランでの帰国前PCR検査Quan BUI GAR DEN レストランでの帰国前PCR検査

採取検体は鼻咽頭ぬぐい液(Nasopharyngeal Swab)で
検査法は核酸増幅検査(RT-PCR法)でした。

陰性証明書(日本政府規定のフォーマット)陰性証明書(日本政府規定のフォーマット)

上記が日本入国には規定のフォーマットに記載された陰性証明書になります。

陰性証明書(フィリピン語、英語記載)陰性証明書(フィリピン語、英語記載)

結果が分かり、紙媒体の陰性証明書をPM16:030頃に受け取りました。
日本語表記、ベトナム語表記それぞれ2枚受け取りました。(※どちらも英語での表記もあります。)
注意する点は日本政府指定のフォーマットで陰性証明書が発行されていることとPCR検査を受ける時間です。

万が一、検査方法が有効のものでなかったり、必要な情報が記載されていなかったりと、
日本入国に際し定められた有効な証明書を提示出来ない場合は、日本への入国認められませんので十分注意が必要です。

※こちらに記載の情報は2022年8月29日の情報です。
PCR検査に関する情報や、日本入国に関する措置等の情報等は変更となる場合がありますのでご了承ください。



 

topへ戻る