検索
2025年7月7日~2025年7月14日
1位
フュージョンリゾート&ヴィラズ ダナン
2位
グラン ヴィリオ オーシャン リゾート ダナン
3位
フラマ リゾート ダナン
4位
ハイアットリージェンシーダナンリゾート&スパ
5位
アバターダナンホテル
6位
ラディソン ホテル ダナン
7位
TMS ホテル ダナン
8位
ネスタ ホテル ダナン
9位
ヒルトン ダナン
10位
チル プレイス ホテル(旧シーキャッスル2)
11位
ハイアン ビーチ ホテル & スパ
12位
ブリリアントホテル
13位
ダナン 三日月 ジャパニーズ リゾーツ&スパ
14位
アラカルト・ダナン
15位
シェラトン グランド ダナン リゾート
もっと見る
2016年02月22日(月)
フーコック島の夜の観光と言えば、イカ釣りがおすすめ。夕暮れになると毎時出航する船に乗って、沖合に出て糸を垂らします。釣れるかどうかはその日の天候と参加者の腕次第ですが、異国の島で楽しむナイトスポットとして一押しです。
2016年02月18日(木)
ベトナム南部離れ小島のフーコック島は、近年観光インフラが進んで外国人旅行者にも認知度が上がってきました。しかし、まだまだ不便な点もあります。今回はフーコック国際空港から市内までの移動に加え、フーコック島滞在中の主な移動手段をご紹介します。
2016年02月17日(水)
2012年に900ヘクタールの広い敷地に建設されたフーコック国際空港。政府も観光インフラを積極的に整え、現在では非常に清潔かつ広々とした空港へと生まれ変わっています。ここでは空港内チェックインカウンターからショップまで紹介したいと思います。
2016年01月27日(水)
メコンデルタの奥地にある小さな町チャウドック。町の中心でもあるチャウドック市場は、観光の名所でもあります。サム山に赴く前に、ここでメコンデルタの大地に根付くに人々の生活風景をのぞいてみてはいかがでしょうか。
2016年01月26日(火)
メコンデルタ地方の中心に位置する大きな都市カントー。日本の町とは打って変わって、のどかで自然に満ち溢れた町並みが魅力です。その町の中央にあるカントー市場とタンアン市場は異国の旅にどっぷりと浸からせてくれる二大市場です。今回はカントーの2つの市場を歩いてみたいと思います。
2015年12月23日(水)
ホーチミンからバスで約6時間。メコンデルタの奥地にあるチャウドックは、カンボジアとの国境に面している小さな町。その町には、数々の仏教説話を持つサム山が聳え立っています。その麓にある唯一のホテル、「ヌイ・サン・ロッジ」をご紹介します。絶景の中で食べるフォーは絶品です。
2015年12月07日(月)
チャウドックから後江を渡った先にあるダーフック村は、ベトナム最大規模の少数民族チャム族が暮らす小さな村。彼らの住む高床式住居や、一つ一つ手織りで作る民芸品が注目どころ。村までボートで行く道中の景色も異国漂うポイントです。
2015年12月04日(金)
南部ホーチミン旅行者にとって、マストで訪れたい郊外エリアがメコンデルタ地方。東南アジアらしい大自然と素朴な町並みが印象的なエリア。そのメコンデルタの中でも、今回紹介する「チャウドック」まで行くことができたら、貴方はもうベトナム通です。メコンデルタを周遊する気がある方は、終点をチャウドックにして計画を立ててみてはいかがでしょうか。
2015年11月17日(火)
ベトナム・メコン川の名物をご紹介します。メコン川クルーズの際に立ち寄るレストランではエレファントフィッシュを食べることができます。ベトナムならではのウロコごと揚げられた魚料理。そして大きく丸い不思議なおもち。クルーズの際にはぜひ食べてみては?ベトナム旅行の参考にしてみてください。
2015年11月11日(水)
ベトナムでぜひ体験してほしいメコン川クルーズのご紹介です。ベトナム・ホーチミン市内の観光にプラスしていかれることの多い「メコン川クルーズ」。狭い水路を水面ギリギリで進むのはスリル満点。キャラメル工場もあり、ヤシの木ジュースも満喫できる充実のツアーです。ベトナム旅行の参考にしてみてください。
前の10件を見る
次の10件を見る
ブログトップに戻る