検索
2025年8月21日~2025年8月28日
1位
グラン ヴィリオ オーシャン リゾート ダナン
2位
フラマ リゾート ダナン
3位
チル プレイス ホテル(旧シーキャッスル2)
4位
ラディソン ホテル ダナン
5位
リトルホイアン - リトルブティックホテル&スパ
6位
グランヴィリオ シティ ダナン
7位
ブリリアントホテル
8位
ネスタ ホテル ダナン
9位
ハイアットリージェンシーダナンリゾート&スパ
10位
リトル レジデンス - ブティックホテル&スパ
11位
リバーサイド ホテル
12位
TMS ホテル ダナン
13位
アバターダナンホテル
14位
フォーポイント バイ シェラトン ダナン
15位
リトル オアシス
もっと見る
2017年06月17日(土)
アンコールトムの北方。バイヨンから観光をはじめ、数々の遺跡を見学した後半の部となる3つ。かつて王が暮らしていたとされる王宮跡地と、王族が閲兵の際に利用したとされる2つのテラスが見どころ。
2017年06月16日(金)
世界遺産アンコール遺跡群の中でも取り分けで存在感を放っているアンコールトム。複数の遺跡群で構成されるトムの中でも、バイヨンに続く荘厳の風景を愛でることができる2つの寺院「バプーオン」と「ピミアナカス」をご紹介します。
2017年06月15日(木)
アンコールワットと並ぶ2大世界遺産の一つのアンコールトム。複数の遺跡群で構成されるトムの中の「バイヨン」は、アンコール王朝の最盛期にできたことから、遺跡群の中で最も建築技術に優れているとも言われています。今回は「バイヨン」の魅力をご紹介します。
2017年06月14日(水)
世界遺産アンコールワットの朝日鑑賞は、どこの旅行会社も取り扱っている王道ツアーの一つ。早朝の6時前には敷地内に入る必要があるので早起きは必須ですが、それに見合う以上の価値あるサンライズを愛でることができます。今回はアンコールワットの朝日鑑賞に参加してみました。
2017年06月13日(火)
ホーチミン旅行に来たら、一度は楽しみたいスパ。日本ではなかなか行く機会がありませんが、物価安のベトナムでは誰でも気軽に楽しむことができます。今回はホーチミン市内にあるおすすめのスパを5つご紹介します。
2017年06月12日(月)
ホーチミン市内には観光客向けの雑貨店が市内中心だけでも数百とあります。一見すると、どこも似たような雑貨しか扱っていないようにも見えますが、実はお店によってはオリジナル雑貨で差別化を図っているところも多いです。今回は是非立ち寄って見てほしい、おすすめの雑貨店を5つご紹介します。
2017年06月10日(土)
東南アジア最大の湖であるトンレサップ湖で暮らす約3000人の人々。そこには一つの集落ができ、子供たちの通う学校や英語塾を見学することができるほか、彼らの生活に密着した風景を歩くことができます。今回は「コンポンプルック村」をご紹介します。
2017年06月09日(金)
雨季の時期になると実に1万キロ平方メートルにも及ぶトンレサップ湖は、名実ともに東南アジア最大の湖。世界遺産のアンコール遺跡群と並ぶシェムリアップ観光における欠かせない名所となります。今回は乾季のトンレサップ湖をご紹介します。
2017年06月08日(木)
シェムリアップ観光客の多くは1泊から2泊の短期滞在。だからこそ、少ない食事の機会でクメール料理はできるだけ多く堪能しておきたいところ。外せない王道料理は特にです。そこで、今回は、定番料理がすべてそろうレストラン「クメールキッチン」をご紹介します。
2017年06月07日(水)
ホーチミン市内随所で定期的に開催される週末マーケット。その一つの「ホアルー競技場」は最大規模のマーケットとなります。観光エリアの中心でもあるので、観光客も日程が合えば是非足を運んでほしいところ。今回はホアルー競技場をご紹介します。
前の10件を見る
次の10件を見る
ブログトップに戻る