ベトナム旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

ベトナム旅行専門店 ベトナム王

ベトナム旅行・出張で今週の天気を調べたいときの方法

ベトナム旅行や出張を計画しているときに気になるのが「今週の天気」です。ホーチミンやハノイ、ダナンなどの都市は地域によって気候が異なるため、現地の天気情報を事前に調べておくことが重要です。

ただし、ベトナムの天気はご存知の通りスコール(一時的な通り雨)が多く、天気予報でも正確に予測するのは難しいのが現状です。あくまでも参考程度に留めるようにしてください。

ベトナム旅行では今週の天気を確認しておくのがおすすめ

ベトナム旅行に出発する前に「今週の天気」を知ることで、持参する服装や傘などの準備がスムーズにできます。ベトナム現地では日本と同様にテレビで天気予報がやっていることもありますが、いまはインターネット上に多くの天気予報サイトがあり、ベトナム主要都市の気象データを日本語で確認することが可能です。

ハノイ、ダナン、ホーチミンと日本人に人気の三都市は、いずれもアウトドア観光がメインとなるので、雨の日を避けて旅程を組むのがやはりおすすめです。また、事前に現地で雨が降ることが予想できているのであれば、日本にいるうちから雨の時間の過ごし方を考えることもできます。

ベトナムの今週の天気予報を日本から調べる方法

日本にいながらベトナムの天気を調べる際には、インターネットやアプリで「ホーチミン 天気」「ハノイ 天気」などと検索すれば、今週の天気予報が一目で確認できます。

信頼できる天気予報サイトは以下です。
◇Weather Spark:https://ja.weatherspark.com/
◇ウェザーニュース:https://jp.weathernews.com/
◇tenki.jp:https://tenki.jp/

[local, 1422]

ベトナムのホーチミン・ハノイ・ダナンの気候と天気の違い

ベトナムは南北に長い国土を持ち、都市ごとに気候が大きく異なります。ホーチミンは南部に位置し、年間を通して高温多湿で乾季と雨季がはっきりしています。特に昼間は30度を超えることが多く、夜間も25度前後と蒸し暑さが続きます。

一方、ベトナムの首都北部ハノイは、日本の四季に近い温暖な気候が特徴です。冬の12月、1月には最低気温が10度前後まで下がることもあり、過ごしやすい反面、雨季の5月~10月はスコールが頻繁に発生するほか、高温多湿で「眼鏡が一日中曇る」と揶揄されるほどです。

ベトナム中部のダナンは海風が強く、乾季には観光に最適ですが、台風の影響を受けやすい地域でもあります。9月から11月にかけては天気予報を確認して、台風が来ている場合は旅行代理店の担当者に相談するといいでしょう。

[local, 1253]

ベトナムの雨季と乾季の時期ごとの特徴

ベトナム旅行で最も注意すべき点の一つが「雨季と乾季」の違いです。ホーチミンやニャチャン、フーコック島など南部・中南部では5月から11月が雨季で、激しいスコールや降水量の多さが特徴です。一方、12月から4月は乾季で雨が少なく、観光に適した時期といえます。

ハノイやハロン湾、サパなど北部地方では、5月から10月が雨季にあたり、高温多湿で蒸し暑くなります。11月から4月は乾季に入り、涼しい気候となるのが特徴です。また、11月が秋、12月から2月が冬とも言われています。

ダナン・ホイアン・フエなど中部では、乾季が2月から8月まで続き、雨季は9月から1月に集中します。上述したように9月~11月は台風シーズンで、上陸してしまうとホテルから出られない事態となることもあるので注意が必要です。

ご覧のように訪れる都市や季節によって気候が大きく異なるため、旅行前には必ず時期ごとの特徴を確認する必要があります。

[local, 1405]

ベトナムの天気予報では気温も確認して。朝と昼、夜間の気温差の注意点

ベトナムは朝と夜間で気温差が大きく、旅行中は体調管理に注意が必要です。特にハノイでは冬の朝晩の冷え込みが厳しく、最低気温が10度を下回る日もあります。また日によっては半そでで観光できても、翌日はジャンパーが必要なほど冷え込むこともあります。場合によっては東京の秋冬と似た感覚で上着が必要になることもあります。

IMG_20230921_144241372.jpgオープンカフェで小休止

ホーチミンでは日中の強い日差しで気温が35度近くまで上がる一方、夜間は比較的過ごしやすい気温に下がります。ただし湿度が高いため、体感的には暑さが残ることが多いです。ダナンは海沿いの都市で、昼間は気温が高くても夜は海風で涼しくなるため、軽い羽織物があると便利です。このように都市や季節によって気温差が異なるため、天気予報を参考に服装を選びましょう。

ベトナムの台風シーズンの天気と注意点

ベトナム旅行で忘れてはいけないのが「台風シーズン」です。特にダナンやフエといった中部地域は9月から11月にかけて台風の影響を強く受けます。

台風が接近すると航空便の欠航や遅延が発生することがあり、旅行スケジュールに大きな影響を与える可能性があります。また、ハノイやホーチミンでも台風の進路によっては大雨が降り、道路冠水が起こることがあります。

旅行の安全を確保するためには、気象データや天気予報を逐一確認し、柔軟に予定を変更できるよう備えておくことが大切です。

まとめ:ベトナム旅行前に必ず天気情報を確認しよう

ベトナムは南北に長いため、ホーチミン、ハノイ、ダナンの気候は大きく異なります。今週の天気を調べる際には、日本からでも利用できる天気予報サイトやアプリを活用し、現地滞在中もこまめに情報を確認するようにしましょう。

ベトナムの天気を事前に確認し、安全で充実した滞在を実現してください。

著者プロフィール

著者写真

ペンネーム: サイゴンの便り
学生時代にベトナムの民話と民族を研究して以来、毎年一回はベトナム旅行を楽しむように。そして、2011年に念願だったベトナムへの移住が決定。現在はトラベルライターとして、ベトナム各地の観光情報を読者にお届けしています。旅行者が寄り付かないようなローカルエリアに住んでいるので、毎日のんびりとした素朴な時間をおくっています。趣味はバドミントン。

カテゴリー別記事一覧

月別記事一覧

  • ベトナム さくっと 早わかり!
  • カンボジア さくっと 早わかり!
トップへ戻る