【い】で始まる用語集
一柱寺
ベトナムのハノイにある一風変わったお寺が一柱寺と呼ばれる寺院です。呼んで字のごとく、寺院は太い一本の柱で支えられており、その姿は池に浮かぶ蓮の花とも形容されています。
元来は1049年に建立された延祐寺のひとつの楼閣でした。李朝第二代皇帝である李太宗があるとき、観音様が蓮の花の上に乗って手招きをしていた夢を見たのが由来です。その夢を実現すべく、この一柱寺が建てられました。1105年には周囲に池が掘られ、回廊が出来ました。さらに1249年に再建され、幾度か改変が行われてきています。
フランス植民地時代には修復が行われるもインドシナ戦争で敗北したフランスがハノイから去るときに爆破していったため、一柱寺を含め、現在建てられている建物は全て1955年にベトナム人の手により再建されたものです。このため、柱もコンクリートのものへと改変が行われています。
2006年には「ベトナムで最も特徴的な建築様式の寺」としてギネスブックに登録されました。正月や満月の日、旧暦の毎月1日になりますと大勢の人々が祈願に訪れます。