最近羽田空港国際線が注目されておりますが、やはり圧倒的本数を誇り、
東京地区の国際線=成田空港と言っても決して過言ではございません。
羽田空港と比較して、都心から距離があり、更に国内線の便数も少なくはなりますが、
空港周辺の環境もあり、車でのアクセス・駐車場の充実さや前・後泊できるホテルが多数。
更に最近はLCCキャリアもハブ空港として運用するなど、成田空港の利便性が向上しております。
LCCを利用すれば、国内線のみの需要が高い羽田空港利用を回避して、結果旅費が安くなる場合も!!
ベトナム航空なら、ベトナムの首都ハノイ&商業都市ホーチミンへ毎日1便以上直行便を就航!
カンボジアへも最短同日夕刻には着けるスケジュールが魅力的★
充実本数で「思い立ったらすぐベトナムへ・カンボジアへ」アクセス可能!
便利で快適な成田発ベトナム航空でご参加お待ちしております♪
ベトナム航空
アクセス情報
ショップ情報
日本国内線就航地一覧
都内から
成田スカイアクセス線が開業し、都心からの所要時間が短縮され、より身近になりました。
更にJRの成田エクスプレスも新型車両に更新し、更に快適に。
もちろん都内各地からのリムジンバスも好評運航中。
成田が近く!そしてセブ島に気軽に行ける距離になります!!
各地からのアクセス情報
- 国際線便数豊富!アクセス方法も多彩な「成田」出発が便利!!
関東圏の方はもちろん、地方におすまいの方でもアクセスが容易です! -
名古屋地区から…
- [中部国際空港]→JALorANA便→[成田空港] ⇒成田発ベトナム・カンボジア
- [名古屋駅]→のぞみで約1時間半→[品川駅]→成田エクスプレスで約60分→[成田空港] ⇒成田発ベトナム・カンボジア
成田空港って東京からまた移動しないといけない…
でも海外で乗継するより日本国内で乗継したほうが「安心」が買えます!
更に鉄道でも新幹線のぞみ&NEX利用で3時間弱。
成田前泊して、前日は東京観光、なんていうのも成田発ベトナム・カンボジアならでは!
成田発ベトナム・カンボジアは「日本国内乗継」の安心をご提供します♪福岡地区から…- [JR/地下鉄博多駅]→地下鉄2駅→[福岡空港]
[福岡空港]→JALorANA便→[成田空港]⇒成田発ベトナム・カンボジア
成田まで約2時間程度で福岡から到着だからラクラク♪
福岡空港も博多駅から地下鉄2駅・天神からもダイレクトアクセス!
福岡⇔成田路線を活用すれば、九州各地から福岡空港経由成田まで鉄道を利用した場合でもとっても便利!
福岡空港を利用すれば、成田発ツアーの利便性はますます向上!
便利&スムーズな乗継「成田発ベトナム・カンボジア」へ、是非ご参加ください。 -
仙台地区から…
- [JR仙台駅]→仙台空港アクセス線→[仙台空港]→ANAorIBEX便→[成田空港]⇒成田発ベトナム・カンボジア
- [JR仙台駅]→東北新幹線→[上野]→京成スカイライナー→[成田空港]⇒成田発ベトナム・カンボジア
仙台空港アクセス線が開業して、ますます空の旅が身近になった仙台地区も成田発ベトナム・カンボジアがおすすめ!
ANAとIBEXエアラインが成田空港まで運航しており、成田発ベトナム・カンボジアが便利です!
最近話題の「はやぶさ」と「スカイライナー」を使えば、成田空港まで約2時間半の利便性!
海外乗継より成田から直行便でも行ける!成田発ベトナム・カンボジアがおすすめです!!北海道地区から…- [新千歳空港]19:30→ANA82便→[羽田空港]22:05 ⇒
羽田発ベトナム・カンボジア
新千歳⇔羽田間は実は世界でもトップクラスの高頻度運航路線!だから電車に乗るのと同じぐらいの感覚で羽田空港へラクラクアクセス!
少々早く新千歳を出発して、羽田空港の充実したショップで買い物三昧もおすすめ