ベトナムまとめ

ホテルで使えるベトナム語フレーズ10選

ベトナム王 スタッフ

投稿日:2019年6月19日 更新日: | 閲覧数:6,487

ベトナムのホテルは4つ星、5つ星といった高級ホテルならスタッフはどこも英語が堪能。中には日本人が常勤しているホテルもあるほどです。しかし、多くのホテルは英語かベトナム語での対応が求められます。特に3つ星以下の場合はレセプションスタッフであっても英語がままならない場合もあるので、その際はベトナム語を駆使する場面も少なくないでしょう。

そこで、今回はホテルで使えるベトナム語フレーズを10個ご紹介します。

① O day co ho boi khong? オーダイ コー ホーボイ コン?

「プール」といってもなかなか通じない

「ho boi=プール」となります。「co+名詞+khong?=名刺はありますか?」という疑問形が成立しますので、プールの場所を「co an sang khong?=朝食はありますか?」とすれば、自分の予約した宿泊プランに朝食がついているか、また何階かを教えてくれるでしょう。ちなみに英語で言う場合はプールではなくスイミングプールと言わないと通じないかもしれません。

② Toi da tra tien roi,phai khong? トイ ダー チャーティエン ロイ,ファイコン?

ⒸVinparl

「お金は支払ったでしょ?(過去完了形)」の意味。すでにカードで支払ったはずなのに、チェックアウトの際に請求された、なんてことは高級ホテルでもよくあります。その場合は落ち着いて受付に伝えましょう。

③ An sang tu may gio den may gio? アンサン トゥ マイヨー デン マイヨー?

Ⓒvinparl

「朝食は何時から何時までですか?」という意味。朝食はベトナムでもバイキング形式が普通ですが、時間はホテルによって異なります。日本と比べると遅くまでやっていますが、ぎりぎりに行くと料理がほとんどなくなっている可能性が大です。基本はチェックイン時に時間を教えてくれますが、聞き逃してしまったときは、ベトナム語で再度質問しましょう。

④ Nha hang nay la mon nao? ニャーハン ナイ ラー モンナオ?

ホテルレストランも利用価値大

「このレストランはどんな料理ですか?」という意味。ベトナムでは店頭にメニューがない場合が多いので、入ってみないとどんな料理か分かりません。相手の回答としては、「mon nhat(モン ニャッ)=日本料理」、「mon han quoc(モン ハンクオック)=韓国料理」、「mon trung quoc(モン チュンクオック)=中国料理」、「mon phap(モン ファップ)=フランス料理」、「mon y(モン イー)=イタリア料理」となります。

⑤ Tra tien bang the tin dung duoc khong? チャーティエン バン テーティンユン ドゥッコン?

クレジットカード払いの方がスマート

「クレジットカードで払えますか?」という意味。レストラン、カフェ、スパ、ルームサービスなどなど、ホテル施設で使えるフレーズ。何も言わなければキャッシュ(現金)となります。

⑥ Cho toi biet WiFi password チョートイビエッ ワイファイパスワード

ツインルーム。2つ星相当

ベトナムのホテルでは星1つ2つの安ホテルであっても、必ずといっていいほど無料WiFiが通っています。ただし、どのホテルもパスワードがかけられていますので、まずはホテルスタッフにパスワードを質問しなければなりません。「Cho toi biet=教えてください」という意味。WiFi パスワードは英語で通じます。ID はホテル名やホテル名+フロアです。

⑦ Toi muon thay doi sang~den~ トイ ムオン タイドイ サン~デン~

レストランやカフェでよく利用する言葉

料理を注文したあとに、「やっぱりこっちがいいかな」と思ったときは、諦めないでスタッフを呼んでみましょう。「Toi muon~=私は~したい」、「thay doi sang1den2=1から2に変えたい」となります。~(1)はすでに注文してしまった料理。~(2)は変更後の料理を当てはめてください。

⑧ huy(bo) duoc khong? フイ(ボー)ドゥッコン?

ニッコーホテルのゲストリレーションズ

「キャンセルできますか?」という意味。すでに申し込んでしまったツアー、レストランの席、スパなどをキャンセルしたい場合に使ってください。「bo=捨てる」という意味ですが、こちらもラフな言い方として使うことができます。

⑨ Toi bi benh.lam on goi taxi トイ ビベン.ラムオン ゴイ タクシー

タクシーは24時間呼べる

「私は病気です。タクシーを呼んでください」という意味。夜中に突然の腹痛。右も左も分からない旅行者が頼れるのはホテルスタッフです。4つ星以上のホテルであれば、24時間営業しているので、ためらいなくタクシーを呼んでもらいましょう。

⑩ Toi muon dat phong  トイ ムオン ダッ フォン

ホテルコンチネンタルのレストラン「ブルジョワ」

「私は部屋を予約したい」という意味。例えば明日まで延泊したい場合は、「Toi muon dat phong ngay mai」といえますし、新しいホテルに「本日空き室ありますか?」という場合でも使えます。またレストランで伝えれば、「個室席を予約したい」という意味にもなりますので、応用もできるのがポイントです。

ベトナム語は正確に覚える必要はない

旅行者にとってベトナム語はあくまでも外国語。文法や発音は正確に覚える必要はまったくなく、要は「相手に自分の言いたいことが伝わればいい」という気持ちで会話をしてみてください。案外そういう気持ちで臨むことが、会話が上達するポイントだったりするものです。

-ベトナムまとめ

関連記事

ベトナム旅行で実践!ベトナムに浸れる10のこと

初めてのベトナム旅行であれば、東南アジアらしい風景に出会い、そこに溶け込むような体験をしてみたいですね。今回は、現地で是非実践してほしいベトナムに浸れる10のことをご紹介します。

2019年GWはベトナム旅行で!ツアーで行けるおすすめスポット10選

2019年のゴールデンウィークも過去最大の大型連休が実現します。これに伴い、早い段階から多くの人が旅行先を検討しているでしょう。ベトナム旅行では郊外ツアーが魅力。1日使って都心から離れてみてはいかがですか。今回は日本の旅行会社がツアーを催行している人気の観光スポットをハノイ、ホーチミン、ダナンそれぞれご紹介します。

ベトナム旅行の持ち物 2025年版

ベトナム旅行が決まったら、楽しみな気持ちとともに何を持って行けばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。 海外旅行に絶対必要な基本的な持ち物はもちろん、ベトナムの気候や環境などに対応する必需 …

ベトナムお土産特集!YUGOCのお菓子を買おう【2025年】

2025年最新版ベトナム旅行者向け「現地で買いたいYUGOCのお菓子土産」特集です。YUGOCは旅行者に人気のお土産ブランド。数々の雑誌メディアで紹介されています。

お盆&夏休みにベトナム旅行!いま注目の観光都市ランキング

お盆や夏休みにベトナム旅行を検討している人に向けて、近年注目されているおすすめの観光地を紹介します。旅先に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

ベトナム王人気まとめ記事

ベトナム王まとめでアクセス数の多い記事をご紹介!