ベトナムまとめ

レストランよりおいしいかも!ベトナム屋台料理10選

ベトナム王 スタッフ

投稿日:2019年4月26日 更新日: | 閲覧数:8,104

ベトナム旅行では屋台料理も食べていってほしいところ。東南アジアというと、衛生面に不安があるため、滞在中はレストランにいきがちです。しかし、お腹を壊すのはあくまでも可能性。レストランでもお腹を壊すときはありますし、どんなに屋台料理を食べても、へっちゃらの人もいます。

屋台の食べ歩きをしてみると、もしかすると「レストランよりもおいしいかも!」という料理にありつくことができるかもしれませんよ。そこで、今回はおすすめの屋台料理を10個集めてみました。

① 生春巻き

実は生春巻きも屋台料理

ベトナムの象徴として知られている生春巻き。ほとんどの人はしっかりとしたレストランで食べることでしょうが、実はこちらは屋台料理でもあります。屋台で座って食べるというよりは、屋台で買って自宅で食べるのが普通。1個25円くらいでとても安いです!

② チェー

本当に種類は多い

ベトナム全国で食べられるスイーツのチェー。1つの屋台で10種類ほどの具材を扱っていて、好きな具をチョイス。砕き氷にココナッツミルク、砂糖水を入れて完成。屋台によってはミロを入れたりします。

③ バインミー

具沢山が特徴

具沢山が特徴のベトナム版サンドウィッチ。ベトナムでマクドナルドのようなハンバーガーチェーン店が発展しない理由は、ベトナム人にとってはバインミーの方がおいしいから、とも言われています。1個50円から100円程度で買える屋台グルメの定番。主に朝食で食べます。

④ バインセオ

主に南部限定

日本ではベトナム風お好み焼きと言われているバインセオは、南部の名物屋台グルメ。一枚25円程度で、5枚1皿となります。ターメリックで着色した米粉液を生地にして、もやし、エビ、豚バラ肉、緑豆などを具に添えて完成のお手軽料理。

⑤ 串焼き(エビや鶏肉)

香ばしい匂いに釣られて

全国どこでも見かける串焼きを扱う屋台(とりわけ北部に多い印象)。有頭海老や鶏肉、豚バラ肉などを串焼きにしたもの。ナイトマーケットで決まって出る定番グルメで、ベトナム人も大好物。特に鶏肉は必見です。

⑥ 焼き鶏

人気の屋台は毎夜行列

主に夜に出没する屋台料理。鶏肉をメインに扱っていて、炭火で豪快に焼くのが特徴。道沿いはもうもうと煙が上がるので、それに釣られて現地人が集まります。もも肉だけではなく、ぼんじりや軟骨なども種類も多く、またビールに合います。

⑦ ソイ

見た目はちょっと異様?

ソイと呼ばれるおこわ。見た目はカラフルに着色されているので、「健康に悪いのでは?」と思いがちですが、こちらはハーブなどで着色しているため、むしろ健康にいいです。もち米はベトナムでも特産として知られていて、ココナッツミルクをたっぷりかけて食べるのが通。

⑧ わたあめ

日本人にも馴染み深い

日本でも縁日やお祭りでは必ず見る綿あめ。近年はベトナムでもよく見かけるようになり、子供から大人まで買っていく様子が見受けられます。味は日本とそれほど変わりありませんので、小さなお子さんにも安心して食べさせることができますね。

⑨ ボービア

クレープのようだが、食感はまるで違う

ベトナムクレープとして紹介されているボービアですが、柔らかい生地にココナッツの繊維と黒ゴマ、麦芽糖(マルトース)を巻いたお手軽料理。1個25円程度で買うことができます。今回紹介している中では、筆者一押しの屋台スイーツ。

⑩ たこ焼き

様々な種類に挑戦してみて

日本のたこ焼きは数年前にベトナムにブームが訪れて、それ以来若者の間で人気の屋台料理になりました。日本との違いは、青のりがない、ソースではなくチリソースなど。また、具はタコ以外にもチーズ、エビ、イカ、コーン、魚肉ソーセージなど様々。是非食べ比べしてみてください。

「とりあえず1つ」ができる気軽な屋台料理

レストランに行ったら、人数分食べないとお店に失礼と考えたりしますが、屋台であれば、とりあえず1つだけ注文することが可能。その場で食べてみて、おいしかったら追加で購入すれば屋台のおばちゃんも喜んでくれます。是非ベトナムの屋台文化を楽しんでいってください。

-ベトナムまとめ

関連記事

ベトナム人との会話の常套句!ベトナム語のカンタン質問文10選

ベトナム語でいざ会話をするとなると、正直戸惑いますね。しかし、こちらから質問を投げかけてあげれば、ベトナム人は喜んで話してくれます。そこで、今回は旅行者とベトナム人が会話を繋ぐ簡単な質問を10個ご紹介します。

たった一言で簡単会話!ベトナム語の形容詞、副詞、動詞!15選

これまでたくさんのベトナム語をご紹介してきましたが、「文章が長くて覚えられない」、「結局単語を覚えられない」といったお声もあるかもしれません。そこで、今回はたったの一言で自分の意志・気持ちを相手に伝えることができる形容詞や副詞、動詞を一挙15個ご紹介します。

初めてのベトナム旅行で行くべき観光スポット10選【全国版】

初めてのベトナム旅行で行くべき観光スベトナム旅行には魅力的な観光地がたくさんありますので、行きたい観光スポットを見つけて、訪れる都市を決めるのもおすすめです。

興味深いベトナムの伝統・習慣 10選

ベトナム旅行をする前に、まずは彼らのこと、国のことをもう少し詳しく知ってみてください。もっとベトナムのことが好きになるはずです。今回紹介するのは「ベトナムの伝統と習慣10選」。日本とはちょっと違う興味深い項目をお届けします。

2回目のベトナム旅行者はこれを食べて!大衆グルメ10選

ベトナムが日本人旅行者の人気観光地となったのは1990年代後半。旅行者の中には最初にいったベトナムが忘れられなくて、2回目、3回目のベトナム旅行を計画している人もいるでしょう。そこで、今回は2回目以降の旅行者に食べてほしい大衆グルメを10品紹介します。

ベトナム王人気まとめ記事

ベトナム王まとめでアクセス数の多い記事をご紹介!