ベトナムまとめ

【まとめ】年末年始のベトナム旅行。おすすめ観光エリアはココ!

ベトナム王 スタッフ

投稿日: | 閲覧数:8

年末年始にベトナム旅行を検討している人に向けて、この時期の現地事情を踏まえておすすめの観光エリアを紹介。観光の注意点も併せてご案内します。

年末年始のベトナム。雨季と乾季は気にするべき?現地情報

ホーチミン郊外の寺院にて

年末年始にベトナム旅行を計画している人の中には、「現地の雨事情を知りたい」、「やっぱり乾季の時期に行きたい」と考える人も多いでしょう。

ベトナムは南北に長い国土を持つため、地域によって1年の気候が異なります。以下では主要観光地の乾季と雨季の時期をご案内します。

ハノイの雨季と乾季

ハノイの雨季は5月の中旬頃から始まり、10月・11月まで続きます。その後11月・12月から5月上旬まで乾季となります。注意点は現地の気温で、11月は秋、12月から2月は冬と呼ばれています。特に12月と1月はジャンパーが必要なほど気温が下がることもあるので、年末年始期間中の天気予報は予め調べておくと良いでしょう。

ダナン&ホイアンの雨季と乾季

ベトナム中部ダナン&ホイアンは、近年日本人旅行者に注目されているビーチ&世界遺産の観光地です。

ダナンとホイアンは距離が近いので気候や気温も同じとなります。雨季は9月下旬頃からはじまり、2月頃まで続きます。乾季は3月から9月中旬までとなります。

注意点は9月から11月は台風シーズンとなる点です。年によっては台風が12月までずれ込むこともあるので、年末年始期間の台風の有無は最低限事前に調べておきましょう。

ホーチミンの雨季と乾季

南部ホーチミンは昔から今に続く日本人旅行者にとっての最大の観光地となります。典型的な熱帯気候を持つので、ハノイやダナンと異なり気温は年間を通じて一定です。

雨季と乾季の時期は5月中旬から11月が雨季、12月から5月上旬が乾季と、ハノイとほぼ同じです。ホーチミンは台風の影響はあまり受けませんが、12月は雨季から乾季への移り変わりの時期なので、年末年始期間中も雨降りの心配が若干あります。

年末年始のベトナム旅行。南国を目指すなら南部・中南部

南国らしい時間を楽しめる(ホーチミン)

ベトナム旅行を計画している人は、まず「現地でどのような時間を過ごしたいのか」を考えるのがおすすめです。その中で、「東南アジアらしい時間を過ごしたい」、「南国らしいひと時を体験したい」という方は、ベトナム南部・中南部を旅先にするのがおすすめです。

年末年始にハノイとダナンを旅行する際のポイント

年末年始のハノイは乾季に入っているものの、気温は低く、最低気温が15度前後、最高気温でも22度前後までしか上がりません。世界遺産のハロン湾を観光する際は、霧がかかり風景があまり芳しくない可能性もあります。

また、ダナンも20~24度と、それほど暑くなることはありません。雨が降ってしまうとビーチの海水浴も難しいので、天気予報は注視が必要です。

年末年始のベトナム旅行。一押し観光地はここ!

ニャチャンビーチの様子

現地の気候・気温で考えるのであれば、年末年始におすすめのベトナム渡航先は南部・中南部となります。日本人には南部といえばホーチミンのイメージが強いかもしれませんが、実際は他にも魅力的な観光地がありますし、アジア好きの旅行者の中ではじわじわと知名度を上げています。

ホーチミン|癒し・グルメ・ショッピングが揃う

ホーチミンのベンタイン市場にて

ベトナム南部ホーチミンはベトナム最大の商業都市であり観光地となります。スパ・グルメ・ショッピングの3つを軸に市内観光を楽しむことができ、また現地ツアーに参加することで、熱帯特有の大自然に巡り合うこともできます。世界遺産やビーチはありませんが、4~5日間の旅程であれば、現地ツアーと併せて十分満喫できるスケジュールを組むことができます。

ニャチャン|ベトナム中南部最大のビーチリゾート

ニャチャンビーチにて

日本人の多くはベトナムのビーチといえば中部ダナンをイメージすると思いますが、ダナンが有名になる2010年以前は、中南部ニャチャンがベトナムのビーチリゾートとして世界的に知られていました。

2025年時点では残念ながら日本から直行便がありませんが、ホーチミンと併せて2都市観光も計画できますし、ニャチャン現地ではマリンスポーツ・ナイトマーケット・遺跡・スパ・グルメなど楽しみ方は多様です。

フーコック島|ベトナムのリゾートアイランド

フーコック島のサンセットにて

ベトナム南部フーコック島は、2010年代後半より日本人に知られるようになったメコンデルタ地方の離島です。美しいサンセットや船に乗ってホタルイカ釣り体験、ジープに乗って島内一周など、東南アジアならではの素朴な時間を体験できます。

ちなみにフーコック島も国内線に乗り換える必要があるので、ホーチミンとの2都市観光が可能です。

ダラット|バス旅で行くハイランズ地方

ベトナムで最も美しいとされるダラットの駅舎

ホーチミンから夜行バスで6時間で行けるハイランズ地方ダラット。ベトナム人のハネムーン先として有名な観光地です。現地では絶景を眺めながらBBQを楽しんだり、自然や動物とのふれあい、ナイトマーケットを楽しむことができます。欧米人には知られている観光地ですが、日本人にとっては穴場となるでしょう。

まとめ:年末年始は日本では体験できない時間をベトナムで

今回は年末年始におすすめのベトナム観光地を詳しく紹介しました。年末年始の日本は冬真っ只中。寒い日本を抜け出して南国バカンスを期待している人も多いはず。そんな方は、ここで紹介した旅先を検討してみてください。

-ベトナムまとめ

関連記事

初めてのベトナム旅行で行くべき観光スポット10選【全国版】

初めてのベトナム旅行で行くべき観光スベトナム旅行には魅力的な観光地がたくさんありますので、行きたい観光スポットを見つけて、訪れる都市を決めるのもおすすめです。

たった一言で簡単会話!ベトナム語の形容詞、副詞、動詞!15選

これまでたくさんのベトナム語をご紹介してきましたが、「文章が長くて覚えられない」、「結局単語を覚えられない」といったお声もあるかもしれません。そこで、今回はたったの一言で自分の意志・気持ちを相手に伝えることができる形容詞や副詞、動詞を一挙15個ご紹介します。

ベトナムお土産特集!YUGOCのお菓子を買おう【2025年】

2025年最新版ベトナム旅行者向け「現地で買いたいYUGOCのお菓子土産」特集です。YUGOCは旅行者に人気のお土産ブランド。数々の雑誌メディアで紹介されています。

ベトナム旅行をより満喫!賢い歩き方10選

ベトナム旅行をより充実したものにするためには、どのような準備をしておけばいいのでしょうか。また、現地で安心・安全に楽しむための秘訣のようなものはあるのでしょうか。今回は旅行者は知って得する賢い歩き方を10個ご紹介します。

【2024年】ベトナム旅行&出張者向けお土産ベスト10!一押しを紹介

初めてのベトナム旅行や出張者向けに、買っていってほしいおすすめのベトナム土産を紹介します。ここでは誰に贈っても喜ばれるお土産をご案内。家族友人会社の同僚上司にぜひ!

ベトナム王人気まとめ記事

ベトナム王まとめでアクセス数の多い記事をご紹介!